忍者ブログ
症状を姿勢から改善する接骨院 「エール接骨院」のブログ

2025

0708
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0827

交通事故の治療の得意な接骨院です。
マッサージのことならエールながくて接骨院

いよいよ夏休みも終わりに近づいてきましたね

昨日は休みだったので子供たちと一宮にある木曽三川公園に遊びに行きました。

実は午前中に接骨院の用事があり、昼からいったのですが


「暑い
2eadb7d8.jpeg

としかいいようがありませんでしたが、

しかし、暑さにも負けずにがんばってきました。

公園内は広く遊具や花畑など一日楽しめます。

まずはツインアーチ138をバックに

まだ、このころは元気に走り回ってました

cfab1f55.jpeg次はアスレチックです。

直射日光が遊具を直撃しているため木などはかなり高温になってました。

そんな中でも大汗をかきながら兄弟仲良く走り回ってました
(水分補給とスポミネはかかしてません

このころ嫁は屋根のついたベンチでくつろいでました


06b99c39.jpegさすがに暑さも限界に近づいたので、

水浴びです。

これで生き返りました




そしてラストはお待ちかねの「ツインアーチ138」に昇りました。

高さ138mのタワーで、展望台は標高100mのところにあります。

冷房も効いており、景色もよく快適でした。
11ab0e3e.jpeg
8b4a14a7.jpeg公園の全体的な風景です。

見た目より結構広いです。

ここから紙飛行機が飛ばせるので、

家族で紙飛行機を作り飛ばしました。

                  
 「飛んでいる」というよりはむしろ「風で吹き飛ばされている」
  といった表現の方がピッタリでしたが、子供たちは大喜びでした
 
公園を十分に満喫したところで帰りました。

普段、子供たちと外で遊ぶことがなかったので楽しかったです。


最後に
908c911e.JPG
お約束です

棒のようになってぐっすり寝てました
PR

2010

0817

交通事故の治療の得意な接骨院です。

マッサージのことならエールながくて接骨院

お盆休み3日目。

早いものでお盆休みも最終日。

お昼に出発しました。

大津から乗車し、米原で乗り換え、さらに大垣でも乗り換え。

乗り換えるにつれ人がどんどん増えていき、

子供たちとはぐれないように必死でした

幸い、どの電車でも子供たちの分の座席は確保できたのでよかったです。

7649a1fa.JPG



ちょっとお疲れモードです






e71ba610.JPG


かなりお疲れモードです







いつもと違ったお盆休みで楽しかったです。

子供たちもいつもと違った帰省に刺激があって楽しそうでした。



最後に電車の中で

私:「子供たちに車と電車どっちがいい?」

子供たち:「車!!」(即答でした)

疲れもそうとうあったようです・・・



2010

0817


交通事故の治療の得意な接骨院です。

マッサージのことならエールながくて接骨院

お盆休みも2日目。

この日は特に何もすることなく子供たちとテレビゲームで盛り上がっていた。

ここまで一日ゴロゴロすることは珍しく、

それこそ家族4人でテレビゲームするのは盆と正月くらいしかない。

いつもなら車でふらふらとあちこちドライブをしているのですが・・・。

唯一の外出は次男の誕生日ケーキを買いに行った程度。

本当の誕生日は17日なのですが、

せっかくなのでというご好意に甘えて祝ってもらいました。

99719dfd.JPGケーキは買ったのだが、ケーキにさすキャンドルを買い忘れたので
飾り用のキャンドルで代用しました。

ようは火が消せれば満足な様子でした






a93e054a.JPG

キャンドルを消した後は満面
の笑みでケーキを完食しました







子供たちも滋賀のおじいちゃん、おばあちゃんに誕生日を祝ってもらったことを
とても喜んでました。

2010

0817


交通事故の治療の得意な接骨院です。

マッサージのことならエールながくて接骨院

朝は昨日の疲れと慣れない電車に揺られていたせいか

起きたのは10時


この日は前々から予定していた伏見稲荷に行ってきました。

33010924.JPG

伏見稲荷の中にある鳥居の前での写真撮影

いつもこういった写真には夫婦は写っておりません・・・






伏見稲荷でお参りをして奥へ歩いていくとそこには・・・

db75d565.JPG
これなんだと思いますか?

これすべて「鳥居」です

かなり続いていました。

中は日陰で日差しは避けられましたが、
湿度が高く蒸し暑かったです



昼過ぎまで伏見稲荷を散策した後は昼食タイム。

蕎麦を食べビールを飲みました。

これが電車移動でできる楽しみです

子供たちにはご褒美に「かき氷」
4.JPG 店内で食べると450円
 持ち帰りだと400円だったのでとりあえず持ち帰りで。
 
 でも、この写真実は店の前です。

 しかも、子供たちが食べていたらお店のおばあちゃんが

 「暑いからもしよかったら中で食べたら」と言ってくれた。

それでは持ち帰りの意味がないのでは・・・と思った

そのあと、京都駅に戻り京都駅近くのイオンモールで涼んで帰った。

楽しかった。




 

2010

0817


交通事故の治療の得意な接骨院です。

マッサージのことならエールながくて接骨院

接骨院をオープンして初めてのお盆休みです。

今年は初めて電車で帰省しました。

家族は私の車好きを知っているので「なぜ?」という感じでしたが、

「ただ、なんとなく」でした

でも、子供たちと普段触れ合う機会が少ないので、
顔を合わせながら帰省するのもいいかなという思いはありました。

12日(木)の治療後、電車に乗りました。

695394d8.JPG 藤ヶ丘駅での最初の一枚です。

「藤が丘」 → 「名古屋」まで行き、

「名古屋」 → 「米原」で乗り換え

この間に晩御飯(おにぎりのみ)を食べました。
乗換えじかんはほぼ1分。
正直あせりました

「米原」  → 「大津」で降りました。

8時半に長久手の家を出てから、滋賀の家に着いたのが12時。

ちょっとした長旅でした。

その日はすぐに寝ました
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エールの院長
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/28
職業:
柔道整復師
趣味:
ボウリング、バドミントン、道の駅巡り
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP