忍者ブログ
症状を姿勢から改善する接骨院 「エール接骨院」のブログ

2025

0709
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0720


交通事故の治療の得意な接骨院です。
マッサージのことならエールながくて接骨院

大雨で各地に大きな爪あとを残した梅雨

梅雨が明けたと思ったら

今度は猛暑

今日は暑かったぁ~

仕事中もエアコンが効かず汗だくで仕事してました


さて、先日こんなものを見つけました。

  
DVC00003.JPG










脱皮中のセミです。

この日は雨が降っていたのですが、

必死で脱皮をしていました。

5年~7年土の中で生活し、

やっと出てきた日が雨だなんてついてない。

このセミは今はどうなっているのでしょうか?



セミも準備万端。

いよいよ夏本番です!!

熱中症に負けず元気に行きましょう!!


PR

2010

0711


交通事故の治療の得意な接骨院です。
マッサージのことならエールながくて接骨院

健康セミナーを開催しました。

記念すべき第一弾は

『肥満予防健康管理士が語る
「賢くなって太らない自分作り」』

講師は肥満予防健康管理士の近藤邦子さんにやってもらいました。
実は当院の受付の方です(^^;

患者さんに告知したのが2週間前ということで
3人しかいませんでしたf(^^;

13c899dd.JPG

93abac47.JPG








でも、内容は充実しておりとても勉強になりました。

・肥満とは?
・「食」の大切さ 「食」の怖さ
・ちょっとしたダイエットのコツとツボ
などなど

聞いていた方達も真剣そのもので、
講義が終わった後も質問がたくさんでました。

やって本当に良かったと思いました。


こんなセミナーを10月に開業してからずっとやりたいと考えていました。

日々仕事をしていると

ただ接骨院に来て治療を受けて帰っていく。
これが普通なのですがあまりにも当たり前すぎる。

地域に何か貢献できることはないか?
治療以外のことでみなさんの力になれることはないか?

と考え続けて8ヶ月。

やってみれば意外と「なんとかなる」ものです。

これからもこのようなセミナー続けていきたいと思っています。


『肥満予防健康管理士が語る
「賢くなって太らない自分作り」』

は続けていきます。

次回は9月を予定してます。

気になった方はinfo@yell-sekkotsu.com
に連絡ください。
 

2010

0617

交通事故の治療の得意な接骨院です。
マッサージのことならエールながくて接骨院

6月16日(水)

長久手の北小学校の2年生の生徒達が「町たんけん」で
エールながくて接骨院に来てくれました。

9時からの班と11時からの班に分かれて来てくれました。

f5926ae9.jpeg

最初は院長への質問でした。
いろんな質問が次から次へと出てきました。

きちんとメモは取れたのでしょうか?
ちょっと心配です(^^;


f0e8c40c.jpeg

次はお待ちかねの電気治療(干渉波)の体験です。

どんな感じだったかな?

 

60eb5df7.jpeg最後はマッサージと整体の実演でした。

実際に患者さんに来ていただいて治療をみてもらいました。

生徒より先生や付き添いのお母さんたちの方が
気になっていたりして・・・(^^)


患者として来ていただいた宇佐美さんありがとうございましたm(_ _)m



というわけでなんとか終わりました。


子供たちがどのような質問をしてくるかドキドキしましたが、
なんとか接骨院についてどんなところかくらいは伝えられたと思います。

子供たちが接骨院をどんな目で見て、
どんな風に感じたのか知ることができたらもっとよかったですね。


でも、この日の経験から一人でも「将来接骨院で働いてみたい」
といってくれる人がでるとうれしいですね。


受付スタッフの伊藤さん、森脇さん、

おやすみのところ手伝いにきていただきありがとうございました。

2010

0602
交通事故の治療の得意な接骨院です。
マッサージのことならエールながくて接骨院



健康診断に行ってきました。

低血圧ということが判明しました(--;
母親と弟は高血圧らしいのですが。

朝が弱いのはこのせいか・・・?

あとは結果が出るまでがドキドキです

2010

0530
交通事故の治療の得意な接骨院です。

マッサージのことならエールながくて接骨院



昨日は学校の運動会

運動会というと「秋」というイメージがとても強いのですが、

最近では行事の分散化なのか中学受験の影響なのか

秋に行われるところが増えてきたみたいです。


天気もよく最高の運動会びよりでしたが・・・

土曜日は診療してました(><)


午前中の診療を終え、

運動会会場まで自転車で駆けつけました。


ちょうど昼食の最中でした。

お弁当を食べながら午前中の話を聞いていました。


子供は徒競走で「一等

だったそうです。

さすがはわが息子(^^)v


午後から仕事があったにもかかわらず、

結局最後のリレーまで観てしまいましたが、

とてもよかったです。

勝った負けたも大事かもしれませんが、

一生懸命走っている姿を見ると感動しますね。


私もなんか急に走りたくなりました。
(たぶん走らないだろうな~(--;) )






カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エールの院長
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/28
職業:
柔道整復師
趣味:
ボウリング、バドミントン、道の駅巡り
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP