忍者ブログ
症状を姿勢から改善する接骨院 「エール接骨院」のブログ

2025

0706
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013

0624
交通事故の治療の得意な接骨院です。
長久手でマッサージならエールながくて接骨院へ。


7月の休診日

水曜日 : 3日、10日、17日、24日

日曜日 : 14日、28日

祝日 : 15日(月)

エールながくて接骨院。
TEL:0561-61-0227

HP http://yell-sekkotsu.com
   http://muchiuchi110.com
  (交通事故専門)


PR

2013

0525
交通事故の治療の得意な接骨院です。
長久手でマッサージならエールながくて接骨院へ。


6月の休診日

水曜日 : 5日、12日、19日、26日

日曜日 : 9日、23日


診療時間の変更
 1日(土) 午前 休診
 

16日(日) 午後   休診



エールながくて接骨院。
TEL:0561-61-0227

HP http://yell-sekkotsu.com
   http://muchiuchi110.com
  (交通事故専門)

2013

0516

交通事故の治療の得意な接骨院です。
長久手でマッサージならエールながくて接骨院へ。


今年の3月から毎月新潟へ新しい施術を習いに行ってます。

これがなかなか難しい。

今までの考え方と違ったことをやるのはとても勇気がいります。


なんせ13年近くやってきたことが否定されることもありますから


まだまだ、皆さんに披露できるような状況ではありませんが、
頑張っていきます。




楽しみにしていてください


 

エールながくて接骨院。
TEL:0561-61-0227

HP
http://yell-sekkotsu.com
http://muchiuchi110.com
 (交通事故専門)

2013

0505
こどもの日ですね。

我が家では毎年恒例の「菖蒲(しょうぶ)湯」をやってます。

この「菖蒲(しょうぶ)」ですが、

もともと
勝負・・・勝ち負け
尚武・・・武道・武勇を重んじる

どちらも勝ち負けにも通じるところがありますね。

ということで、菖蒲湯を端午の節句の日にするようにしたのです。
子供の武運を祈って勝負に勝つ子供になってほしいということでしょう。

また、菖蒲には独特に匂いがあり、これが厄除けの効果があるとされていたからです。


というわけで次男と一緒に菖蒲湯に入りました。


さて、頭に菖蒲を鉢巻のように巻いて・・・



巻けない・・・



今年の菖蒲が短いのかそれとも頭が大きくなったのか



巻くのをあきらめて浮かべていると

次男はおもむろに菖蒲の臭いを嗅ぎ始めた。


そして、


「いい匂いするねぇ、このネギ」







う~ん、確かに似てるような気もするが違うなぁ。

でも、家族中大うけでした。


がんばれ次男。








2013

0424

交通事故の治療の得意な接骨院です。
長久手でマッサージならエールながくて接骨院へ。



5月の休診日

水曜日 : 1日、8日、15日、22日、29日

日曜日 : 5日、12日、26日

祝日 : 3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月)


ゴールデンウィーク中はご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

 

エールながくて接骨院。
TEL:0561-61-0227

HP http://yell-sekkotsu.com
   http://muchiuchi110.com
  (交通事故専門)




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エールの院長
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/04/28
職業:
柔道整復師
趣味:
ボウリング、バドミントン、道の駅巡り
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP